Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
会場
今回は銀座のTableau Software様での開催となります。ご注意ください。
GINZA-SIX オフィス棟 11F Tableau Japan オフィス HUBスペース 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1
↓アクセス↓
https://goo.gl/maps/krR33Df9wv92
<入館方法> ビル北東角の入口(GINZA SIX 1Fスターバックス横入口)より入館、エレベーターで7Fへ。 本勉強会用受付にて受付を済ませ11Fへエレベーターにてご移動下さい。 19:00以降→7Fでビル警備員の方から入館発行証を受け取り11Fへお越し下さい。
アジェンダ(仮)
時間 | コンテンツ | 講演者 |
---|---|---|
18:30-19:00 | 受付 | |
19:00-19:05 | オープニング | 新郷美紀 (NEC) |
19:05-19:45 | Tableauによるデータ可視化および機械学習によるデータ分析 | 岩橋智宏 (Tableau Japan) |
19:45-19:55 | 休憩 | |
19:55-20:25 | 同一データに関するディープラーニングアプローチ | 照山康平(NEC) |
20:25-20:55 | KaggleのPetFinderコンペ第二位の解法紹介 | Yuki Nakatsuka |
20:55-21:00 | クロージング | 新郷美紀 (NEC) |
勉強会のさらなる発展のため、終了後はぜひアンケートにご協力ください!
https://forms.gle/tH4FgP76QrUb8y6k6
概要
AIビジネスは今までのビジネスと何が異なるのか、といった一般的な内容に加えて、深層学習ビギナー向けのオートエンコーダーの解説と実践、そして畳み込みニューラルネットワークを用いた画像認識アプリケーションの開発の体験談をご紹介します。
受講対象者
- 機械学習・深層学習の実践・実運用に興味がある方
- 仕事・趣味でディープラーニングを活用したい方
- ディープラーニングを学びたい学生
- ソフトウェア・アプリケーション関連エンジニア
- 初級のデータ分析関連エンジニア、データサイエンティスト、データエンジニア、データアナリストなど
- 数学者・物理学者など(ソフトウェア知識は初級)
実践者向けディープラーニング勉強会について
ディープラーニングの実践から実運用までを経験できる勉強会。
ディープラーニングモデルのプロトタイプ作成からアプリケーションへの実装までを体験していただけるように支援するためのユーザ会です。Skymind社で開発・提供している世界初の商用AIモデルサーバーソフトウェア”SKIL”の実装も学べます。ユーザー会では無償で利用できるコミュニティ版を使用します。
月1度、2時間で定期的に開催予定。毎回、簡単に試せるモデルの解説と実装の体験に加え、最後に実装に使った基本コンポーネントを紹介。 経験豊富なスタッフになんでも聞けるのも魅力のひとつ。
なお、協力してもらえるスタッフも募集中